Service
杏林堂薬局公式アプリ利用規約
株式会社杏林堂薬局
本規約は、本サービス(第1条に定めます)をご利用いただく際に、遵守いただく必要のある事項を定めたものです。本サービスにつきましては、以下の各条件をお読み頂き、内容に同意したうえでご利用ください。以下の各条件に同意いただけない方は、本サービスをご利用いただくことはできません。
第1条(定義)
本規約において使用する用語を以下のように定めます。
- 「当社」とは、株式会社杏林堂薬局をいいます。
- 「当社グループ」とは、日本国内の当社グループ各社をいいます。
- 「本アプリ」とは下記に定める当社が利用者に提供するアプリケーションをいいます。
●杏林堂薬局公式アプリ - 「本サービス」とは、下記に定める機能を提供するために、当社が利用者に提供す本アプリのサービスをいいます。
●当社ポイントカードに関するメニュー
●プッシュ通知、お知らせ機能、クーポン
●その他今後追加される機能 - 「利用者」とは、スマートフォンで本アプリをダウンロードおよびインストールした上で、当社が提示する本規約に同意し、本サービスを利用する者をいいます。
- 「会員規約等」とは、下記のポイントカード規約及びこれに付帯する諸規約・諸規定を総称したものをいいます。
●nicopi<プリペイド&ポイントカード> 会員約款
●杏林堂<ポイントカード>利用規約
●nicopi利用規約
●個人情報の利用・収集・提供の同意に関する規定
第2条(規約の適用)
本サービスに関する当社と利用者との間における一切の関係については、本規約が適用されます。 ポイントカードに関し、本規約に定めのない事項については会員規約等が適用されるものとします。
第3条(規約の変更)
- 当社は、当社が必要と判断する場合、いつでも本規約を変更できるものとします。
- 変更後の本規約は、本サービス内または当社が運営するウェブサイト内の適宜の場所に掲示された時点からその効力を生じるものとし、利用者は本規約の変更後も本サービスを使い続けることにより、変更後の本規約に対する有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。本サービスをご利用の際には、随時、最新の本規約をご参照ください。
第4条(利用の準備)
利用者は、本サービスの利用にあたり、自己の費用と責任において通信会社との契約・通信機器・ソフトウェアなど利用者側設備において必要なものを適宜用意するものとします。
第5条(本サービスの利用)
- 利用者は、本サービスの利用にあたっては、本規約を遵守するものとします。
- 本サービスの利用に関連して、利用者が他の利用者、もしくは第三者に損害を与えた場合、または利用者と他の利用者もしくは第三者との間に紛争が生じた場合、当該利用者は自己の費用と責任でかかる損害を賠償し、またはかかる紛争を解決するものとし、当社になんらの迷惑や損害を与えないものとします。
- 利用者が本規約に違反して当社に損害を与えた場合、利用者は当社の損害を賠償するものとします。
第6条(知的財産権など)
- 本アプリに関する一切の権利(所有権、特許権・著作権等の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等)は当社または当該権利を有する第三者に帰属しています。
- 利用者は、本アプリを利用するにあたって、一切の権利を取得することはないものとし、当社は、利用者に対し、本アプリに関する知的財産権について、本アプリを本規約に従って利用者の端末機においてのみ使用することができる、非独占的かつ譲渡不能の実施権ないし使用権を許諾するものとします。
- 利用者は、所有権、知的財産権、肖像権、パブリシティー権等、本アプリに関する一切の権利を侵害する行為をしてはならないものとします。
- 本条の規定に違反して権利侵害等の問題が発生した場合、利用者は、自己の負担と責任においてかかる問題を解決するとともに、当社に何等の迷惑又は損害を与えないものとし、仮に当社に損害を与えたときは、当社に対して当該損害の全てを賠償していただきます。
第7条(禁止事項)
- 利用者は、本サービスの利用にあたって、以下の行為をしてはならないものとします。 なお、利用者により以下の行為がなされたと当社が判断した場合、当社は利用者の本サービスの利用を制限又は停止することができるものとします。
(1) 他者のポイントカード番号を使用するなど他者になりすまして当サービスを利用、もしくは他者になりすまして対応機器へアクセスする行為
(2) 肖像権、財産権、プライバシー権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権、著作権、著作隣接権、その他他者の権利・財産を侵害・制限する行為
(3) 法律、法令、条例または公序良俗に違反する行為
(4) 本サービスを利用した営利目的行為、またはその準備行為(当社の別段の承諾がある場合を除く)
(5) 本サービスの運営を妨げる行為
(6) 当社の営業を妨げる行為
(7) 本サービスを誹謗・中傷する行為
(8) 当社及び当社グループを誹謗・中傷する行為
(9) 本サービスにかかるコンピュータ・システムまたはネットワーク等への不正アクセスを試みる行為
(10) 本アプリを譲渡、貸与、公衆送信、使用許諾する行為
(11) 本アプリを複製、改変、逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングする行為
(12) 本アプリに掲載された情報を本アプリの利用以外の目的で利用する行為および外部に転載する行為
(13) 本アプリを営利活動目的、宗教活動目的、政治活動目的など、当社が承認した以外の目的で利用する行為
(14) 前各号に該当するおそれのある行為
(15) その他、当社が不適切と判断した行為 - 本条に基づく本サービス利用の制限又は停止によって生じた利用者の損害について、当社は一切その責任を負わないものとします。
第8条(本サービスの内容の変更・廃止)
- 当社は、利用者に事前の通知をすることなく、本サービスの内容の全部または一部を変更、追加、廃止する場合があり、利用者はこれをあらかじめ承諾するものとします。また、本サービスを全て廃止する場合においては、当社は、事前に利用者にその旨を通知するものとします。
- 本条に基づく本サービスの内容の全部または一部を変更、追加、廃止によって生じた利用者の損害については、当社は一切その責任を負わないものとします。
第9条(本サービスの中断)
- 当社は、次のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの提供を一時的に中断することがあります。
(1) 天災、事変、その他の非常事態が発生し、もしくは発生するおそれがあるとき
(2) 本サービスの提供に必要な保守・工事などのメンテナンスを行う場合
(3) 本サービスにかかるコンピュータ・システムまたはネットワーク等に障害が発生した場合
(4) その他、運用上または技術上で当社が本サービスの提供の一時的中断が必要と判断した場合 - 本条に基づく本サービス提供の中断によって生じた利用者の損害については、当社は一切その責任を負わないものとします。
第10条(利用者情報の収集及び利用について)
- 当社は、本サービスを運営するにあたり、以下の情報を取得します。
(1) 本サービスの利用時に、利用者が登録したメールアドレス、生年月日などの登録情報
(2) 本サービスの利用に関連して取得する利用者情報(本サービス上の閲覧履歴等の行動履歴、その他の本サービスの利用履歴情報)
(3) 利用者が、当社が主催あるいは共催するキャンペーンへ応募し、または当社に対しその他のお取引を申し込んだ場合において、利用者の氏名、住所、電話番号、メールアドレスその他キャンペーンの実施またはその他のお取引に必要な情報
(4) その他当社が適法に取得する個人情報 - 当社は、本条第1項に定める情報を、当社のプライバシーポリシーおよび以下の目的の範囲内で取り扱うものとします。
(1) 利用者の属性情報や利用履歴情報に応じて、本サービスで利用者への情報提供及びクーポン配信を行うため
(2) 当社の関連事業を含むマーケティング調査及び営業活動のため
(3) 利用者が特定できないように統計処理したうえで、消費者購買行動の分析を行うなどのマーケティング業務のため
(4) 本サービスの提供、維持、保護及び改善のため
(5) 本サービスの変更の場合に、それぞれの後継サービスへの引継やそれらに関連する業務を行うため
(6) キャンペーンの応募受付、景品の提供、その他の取引の履行のため
(7) 不正利用の防止・調査のため
(8) その他上記各利用目的に準ずるか、これらに密接に関連する目的のため - 当社は本サービスにかかる業務の一部を当社が指定する企業に委託する場合、当社は委託業務の処理に必要範囲で、個人情報の保護措置を講じたうえで、利用者の個人情報を預託します。
- 当社は本条第2項3号に定める統計処理された結果を、第三者に開示することがあります。
第11条(免責事項)
- 当社は、以下の各号の事項について何らの保証もしません。
(1) 本サービスの内容の全部または一部が変更されることなく維持されること
(2) 本サービスの内容並びに利用者が本サービスを通じて得る情報についての完全性、正確性、確実性または有用性等 - 当社は、以下の各号の事項について何らの責任も負いません。
(1) 利用者が本アプリをインストールしてご利用の端末の盗難、紛失等に伴う、情報の第三者による不正利用から発生した利用者の損害、逸失利益
(2) 利用者のインターネットへの接続および機器類の設定、あるいは通信事情など当社の管理がおよばないすべての環境条件により、本アプリが正常に動作しない場合、これに起因する諸影響
(3) 本サービスのダウンロード、インストール、ご利用により、利用者の端末に生じた損害
(4) 当社の故意または重過失によって生じた損害を除く、特別の事情から生じた損害、逸失利益、および第三者からの損害賠償請求に基づく利用者の損害
(5) その他当社の責に帰すべからざる事由から発生した損害
第12条(準拠法・裁判管轄)
- 本規約に関する準拠法はすべて日本法が適用されるものとします。
- 本サービスに関して、利用者、当社ないし第三者との間において解決できない問題が生じた場合、その都度誠意をもって協議し、これを解決するものとします。
- 前項の規程にもかかわらず、協議によって解決ができず訴訟の必要性が生じた場合、静岡地方裁判所浜松支部を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
付則
2019年10月1日 制定・施行
※本アプリに関するキャンペーンについては、Apple Inc.、Apple Japan は一切関係ありません