杏林堂薬局

Service

大腸がんリスク検査

大腸がん検査を定期的に受けられていない方に

大腸がんとは、盲腸からS字結腸にかけてできる「結腸がん」と、直腸から肛門にかけてできる「直腸がん」の総称です。
発症は60~70歳がピークとなりますが、近年は若年化が進み、発症率、死亡率ともに現在、トップの胃がんに迫る勢いで増加しています。

検査内容

  • 便中に血液が混在しているかどうか血液の成分を測定して検査
  • 2日分の便を使用し、より精度の高い検査を実施

検査対象外の方

  • 大腸がんの方
  • 大腸の病気で既に病院にかかっている方
  • 痔などで肛門から日常的に出血がある方
  • 生理中の方

早期発見による効果

早期発見できれば、大腸がんは高い確率で治ります。
しかし、初期の段階では自覚症状がほとんどありません。だからこそ定期的な検査が効果的。
特に、便秘になりがちの方は、積極的に検査を受けましょう。

検体

便

検査項目

血液成分:ヘモグロビン、トランスフェリン

検査結果

検査センターに届いてから約2週間

希望小売価格(税抜)

3,600円

備考

郵送検査

取り扱い店舗

郵送検査 商品リスト

ピロリ菌検査(胃がんリスク検査)

糖尿病リスク検査

骨粗しょう症リスク検査

生活習慣病リスク検査

歯周病リスク検査キット+(プラス)

LINEで送るだけ!処方せんネット予約